富士フィルム 超音波診断装置 アリエッタ850の納品をさせて頂きました!
富士フィルム 超音波診断装置 アリエッタ850の納品をさせて頂きました!
これまで培ってきた、質の高い「音」を極限まで研ぎ澄ます技術がさらに進化。
Pure Symphonic Architectureとして生まれ変わりました。
プローブ、フロントエンド、ビームフォーマー、バックエンド、そして、モニタ。
全ての技術が理想的な統合をはたし、プレミアム機にふさわしい画像を提供します。

富士フィルム 超音波診断装置 アリエッタ850の納品をさせて頂きました!
これまで培ってきた、質の高い「音」を極限まで研ぎ澄ます技術がさらに進化。
Pure Symphonic Architectureとして生まれ変わりました。
プローブ、フロントエンド、ビームフォーマー、バックエンド、そして、モニタ。
全ての技術が理想的な統合をはたし、プレミアム機にふさわしい画像を提供します。
IDEXX プロサイトDx™ 自動血球計算装置を納品させて頂きました!
白血球5分類、網赤血球数、猫の血小板を正確に分析する蛍光レーザーフローサイトメトリー技術と、赤血球、犬の血小板を高精度にカウントするラミナーフロー電気抵抗法(インピーダンス技術)を一台に統合。
院内CBCを、より正確に、より速く!
アイデックス カタリストOneのデモをさせて頂きました!
クリーニング段階で臓器系を総合的に評価できるよう、必要かつ十分な項目をセット。
迅速かつ経済的に検査を実施できます。
今回ご導入を頂いたきっかけは、院内でT4を計測されたいとの事でした!
酸素濃縮器 FOX-5Nを納品させて頂きました!
静音設計・・運転音を30db 以下まで低減しました。
フィルターも前面に設置しており、お手入れも楽々こなして頂けます!
他社製品からのお買い替えでした。
音が大変静かであるとのご評価を頂きました!
こちらの機種は残り僅かとなっています!!
東京メニックス ICU MENIOS compact(メニオスコンパクト)を納品させて頂きました!
各種設定がタッチパネルで楽々操作出来ます。
ワイド900なので、限られた空間にも楽々設置出来ます!
術後管理はもちろんのこと、わんちゃんネコちゃんが落ち着ける様にオプションのカーテンを採用していただきました。
アークレイ 電解質測定装置 スポットケムEL SE-1520の納品をさせて頂きました!
・二連ピペットを使い、電極に参照液と 試料を点着するだけ
・わずか22μLの試料で3項目同時 測定可能
・軽量・コンパクトなデスクトップモデル
今回は元々SE-1520をお使いのユーザー様でした。
10年以上前にご購入を頂き、今回故障しての買い替えとなりました!
ほぼ以前と変わっていないロングセラー機種です。
カールツァイス顕微鏡 AxioLabと島津顕微鏡カメラ X3を納品させて頂きました!
カールツァイス顕微鏡 Axio Labを納品させて頂きました!
光源はハロゲンランプとLEDランプからチョイスして頂けます!
世界中でレンズに定評のあるツァイスの光学技術が惜しみなく投入されています。
また、島津顕微鏡カメラX3は、金額的なメリットも感じて頂きながら無線LANでタブレットと通信ができ画像も非常に綺麗です!
デモも可能となっていますので、ぜひお声掛け下さい!
ケアストリーム DR Focus 35C ディテクターを納品させて頂きました!
無線通信でパソコンとやり取りができ、煩わしい配線から解放されます!!
パネルを色々な場所に持って行かれる病院様には非常に便利です。
ご導入を頂いた病院様は、レントゲン距離を変えてエキゾチックアニマルを撮影される為、こちらをご選択頂きました!
レイビジョン 動物用フラットパネルディテクター FPDを納品させて頂きました!
最新のDRシステムとなっており、X線照射後、約5秒で自動取り込みを行います。
また、PCの操作なしで連続撮影が可能となっています!
病院様からは、画質が良いのはもちろん、コストパフォーマンスが優れている!とのご評価を頂きました!!
富士フィルム DR CALNEOの納品をさせて頂きました!
今回も、元々FCRユーザー様でした。
やはり読み取りの手間が省けるのが助かる。
画像もFCRに比べて非常に見やすくなった!とのご評価を頂きました!!