ケージステージを設置させて頂きました!
ケージはメニックス と福島工業になっています。
下段のケージが見難いという事で、ワンオフでステージを設置させて頂きました!

10cmかさ上げさせて頂く事で下段のケージが格段に見やすくなりました。
M&Tでは出来る限り、先生方のご要望に対応させて頂きます。
ぜひご相談下さい!
ケージはメニックス と福島工業になっています。
下段のケージが見難いという事で、ワンオフでステージを設置させて頂きました!
10cmかさ上げさせて頂く事で下段のケージが格段に見やすくなりました。
M&Tでは出来る限り、先生方のご要望に対応させて頂きます。
ぜひご相談下さい!
LED無影灯Luvis200(ルーヴィス)を納品させて頂きました!
すべてのドクターを満足させるスタンダードモデルをコンセプトに直感的な操作性のコントロールパネルを装備し使いやすさにこだわった無影灯です。
コンビネーションでもとても軽く取り回しがしやすいモデルとなっています。
動物用歯科ユニット エアーベッツ DC-52を納品させて頂きました!
今回は、歯科治療の時間短縮とクオリティ向上の目的でご導入頂きました。
歯科ユニット独特の使いやすさをご評価頂いております。
前モデルでご指摘を頂いておりました静音性も格段に改善されています!
またまた、日機装株式会社のマイクロ波メスAcrosurg(アクロサージ)の納品をさせて頂きました!
マイクロ波メスAcrosurg(アクロサージ)は、電流が流れないので、電気メスなどで見られる痙攣などが出ないのが特徴です。
炭化せず、組織の焼灼による損傷範囲も施術断面の両側1mm程度に押さえられ、封止が完全にできるので、リンパ管断端からのがん細胞の漏れが阻止され、再発の原因を残しずらくさせます。
今回の病院様は、重篤性の高い患者様が来られた際に早く処置が出来るとのご評価を頂きました!
また、アクロサージの下に見えているガス滅菌器 CH-160Cは、今回整備品で導入して頂きました。
M&Tでは、病院様のご要望に沿って器械の調達をさせて頂きます。
ぜひご連絡下さい。
東京医研 超音波手術器ソノキュアを納品させて頂きました!
送水・超音波破砕・吸引をこの1台で。がコンセプトのオールインワン器です。
チップには回転モーメントがなく、周りの組織に損傷を与えない作りとなっています。
肝臓のオペが精神的にも肉体的にも楽になる器械です。
日機装株式会社のマイクロ波メスAcrosurg(アクロサージ)の納品をさせて頂きました!
マイクロ波メスAcrosurg(アクロサージ)の特徴は、普通のスピードで、ストレスなく切離、剥離が行え、止血箇所にかかる圧力は少なく止血力は高いです。直径5㎜の脈管まで問題なくシーリング出来ます。マイクロ波メスAcrosurg(アクロサージ)による脈管や組織を封止する強度(封止圧)は、血管の場合で1000mmHg前後の封止圧を実現しており、従来型のクリップや、糸での結紮と同等以上のレベルです。
今回の病院様は、キューサーとの併用で肝臓の処置を目的でご導入頂きました。
使い勝手等、動画を撮らせて頂きましたらまたこちらでアップさせて頂きます!
DICOMビューワー OsiriX(オザイリクス)を納品させて頂きました!
医用画像の形式であるDICOMは、現在CR,DR,CT,エコー等色々な機械に使用されています。
M&Tでは、エコーの動画やjpeg等のDICOM以外の形式でもOsiriXで一括管理が出来るようにしています。
画像の一括管理はしたいけれど、Macって難しそう・・・。
そう思われたらぜひご一報下さい!
Mac片手に伺わせて頂き、実際に触れてみて頂く事が可能です!
万が一のトラブルの際には遠隔サポートをさせて頂きます!
ドレーゲル Polaris(ポラリス) LED無影灯を納品させて頂きました!
平均LED光源寿命は 50,000 時間と非常に経済的な仕様になっています。(24時間付けっ放しで約2083日です!)
中古内視鏡 EVIS LICERA(ルセラ)を納品させて頂きました!
お客様からは、スコープが中古に見えない程きれいとのご評価を頂きました。
外観、映像もとても綺麗な機種になります。
DR-KIMヘッドランプルーペ を納品させて頂きました!
人間工学に基づいてデザインされた世界初C-band型ヘッドランプで2方向から放出されるビームライトにより無影状態での施術環境が実現されました。
本当に明るいので、処置の際には無影灯・処置灯が要らなくなる場面も出てくるかもしれません。